日々の安否確認

20186月まとめ

2018/6/30 夢の貯金箱 6月の寄付型自動販売機『夢の貯金箱』の募金金額は9870円でした。
皆様のご利用、誠にありがとうございました。


2018/6/30
7月の献立 食欲のなくなりがちなこの時期、少しでも食に興味を持って頂けるようご当地名物を取り揃えております。
長崎・浦上そぼろ、名古屋味噌カツ、信州山賊焼き、北海道鮭のちゃんちゃん焼、伊勢の唐揚げ玉子とじ、山形芋煮など。又、七夕の7日は星形オムレツと七夕そうめんと金平糖。皆さんのご利用心よりお待ちしております。


2018/6/29
『大丈夫』を
真に受けない 配食時自宅で転倒して顔の一部を打撲していました。
ご本人様は『大丈夫だから誰にも連絡しないで』とおっしゃいましたが、息子様とCM様に連絡をしました。

いい人、気配りをする人ほど周りに迷惑をかけまいと遠慮するので、些細なことであっても連絡することを心がけたいと思います。

2018/6/29
配送引継 配送を引継していて気づいたことですが、ベテランは自分が詳しい分、細かい道まで入って行ったりしてルートを複雑にして難しいルートになっている場合が多い。
日が浅い人は少し歩く距離が増えてでもなるべく大きい道路に止めるなどするのでルートが解りやすい。又、言われて嫌だったことなどなどが直近なので新人の気持ちも解る。

ベテランだと出来て当たり前という考えになりがち。考慮したい点です。


2018/6/28
みやこ新聞7月号 食中毒予防3原則
①つけない②増やさない③やっつける

夏バテ予防

①水分補給②よく寝る③汗をかく④栄養バランスの良い食事など

両面にわたり特集していますので是非お読みくださいませ。

2018/6/28
印・マーク 車を止める際など言葉だけでを説明しても残念ながらその通りにやらない人が大半です。
具体的に止める幅ごとに色シールを貼る、止める場所にペンキで太く印をつけるなどまでするその通りにとめてくれるようになります。

やはり、手間をかけなければ改善は進まないモノです。

2018/6/28
配送員募集 配送員を募集する経費が今月は20万円弱もかかりました。 都内は交通網の発達で若者の免許ばなれが進み、年配の方の運転の仕事も社会的に避ける傾向な上、ネットでの買物がアマゾンなどで急増しているため配送の仕事は増え続けています。
ベトナムなどで日本国内でも運転ができる自動車学校の建設予定などあるそうですが、社会主義国なので時間が相当かかるとの事です。本当に厳しい環境になってきました


2018/6/27
顧問税理士打合せ 今月は顧問税理士の先生と事前に作成した『5ヵ年計画』の検討会を行いました。
買うのか、借りるのか、銀行交渉に役立つ事、働きやすい環境、夢を伝え同じ価値観にすることなどさすがに良く学んでいる先生で、計画が明確になってきました。毎回本当に感謝しています。

2018/6/27
製造・事務見学 行政の担当者様が3名来社され、製造の入荷から調理、盛付、洗浄までの流れを現場で説明させていただき、事務所では安否確認システムをパソコンの画面を見ながら説明いたしました。
任せて安心すると言っていただけるよう現状に満足せずにカイゼンをしてゆきたいと思います。


2018/6/26
保険サービス
システム() 年に1度の保険に見直しで来社されました。ただの保険の内容だけでなく、会社の業績に応じた多方面からの提案と、今話題の経営者の無料講演会などの案内も頂けるので非常に重宝しています。企業努力をさまざまな点から感じることができ、毎回こちらも貴重な勉強をさせて頂いています。

2018/6/25
サッカーワールドカップ ロシアで開催中のサッカーワールドカップ日本vsセネガル戦をテレビ観戦しました。
私は1997年日本がワールドカップに初出場した『ジョホールバルの歓喜』では翌日も朝から1日中涙がとまらないほど感激したほど日本代表が大好きです。

昨夜の戦いも本当にプレーに気持ちが入っていて感動いたしました。

今回は長谷部キャプテンが最後になると思いますので、是非とも初のベスト8目指して頑張っていただきたいと思います。

2018/6/25
復興支援お中元 全従業員へ岩手・宮城・熊本の名産品6種類から好きなものを選んで頂きお中元としてお渡しします。今回で3回目となりました。
従業員も喜ぶ、被災地も多少ですが役に立つ、会社も従業員の方に報いることができると『三方良し』の考えを取り入れています。


2018/6/23
ファシリテーション ファシリテーション基礎研修の参加しました。
①全体を和やかな雰囲気にして、②4人一組③楽しいグループ名と約束事を決めた後、会議の進め方、商品の売り方など年齢も職業も違うメンバーということもあり新鮮な発想ばかりで感激しました。

何でも言える雰囲気作り、しっかり意見を聞くこと、統計して組み立ててみること、具体的に進めることなど初めて学びましたがものすごく勉強になりました。社内でも取り入れてゆきたいと思います。


2018/6/22
うさぎと亀 同期入社で仕事の早い人と遅い人がいました。
努力を続けた遅い人と、努力をしない早い人は1年後に完全に逆転しました。これを10年、30年で考えるとどれだけの差になるのか?

仕事ができること、早いことよりも努力を続けるがいかに大事かとあらためて痛感しています。


2018/6/21
親戚集まり 叔父の7回忌で集まりました。
40
代で多少夫婦げんかも減り(子供に関心?)50代は多少落着き(相手に無関心?)60代から良い関係に戻るのかもしれないと叔父・叔母・いとこを見て感じたことです。

2018/6/21
実習生 当社に興味をもってくれた地元の養護学校の生徒が来月の実習前に面接に来てくれました。<
本当にいい子でご両親に大切に愛されて育てられたんだなーと感じました。

ご本人のさらなる成長のためにも、ご両親の安心のためにも、なんとか気に入って頂けるよう受け入れ態勢を万全にしてゆきたいと思います。


2018/6/20
会社経営+子育て 三重県の創業82年になる3代目のすばらしい女性経営者の講演会を聞きました。
歴史・伝統・社会的責任を受け継ぐこと。海外に工場を建てることの理不尽な経験とご苦労。どんなに忙しくても子供の用事は第一優先にするなど心が折れてしまうような苦労を前向きな姿勢で明るく乗り越えるたくましさに感動いたしました。日本の女性は世界一です。

2018/6/20
土用の丑 毎年400食前後販売する大好評の『うなぎ蒲焼重』。今年は宮崎県産を予約できました。
仕入は2割以上上がりましたが、あわせて値上げをしても毎年食べて頂く方に失礼だと考え販売価格は据え置きいたしました。皆様のご利用お待ちしております。


2018/6/19
技能実習生受入準備 ベトナムからの技能実習生を受け入れる準備をしています。 膨大な提出書類の数々に『これ、提出して本当に読んでくれるのかな』とも思います。
昔は10時に開いて18時には閉まる商店が多く1サイクル労働。現在はコンビニ・外食など24時間の3サイクルが主流で一つの店舗で3倍の人が必要です。

その上少子化なので絶対的な労働力不足の昨今、もう少し簡略化を希望します。


2018/6/18 5
ヵ年計画 本日は定休日なので宅でゆっくりくつろぎながら「5ヵ年計画」を作成しました。
仕事場でせわしない中で作るよりも落ち着いた環境だと前向きな明るい5ヵ年計画ができあがりました。今後の参考にします。


2018/6/18
固定資産税 個人の固定資産税の支払い時期です。ただ現金で支払っていましたが、いかんせん金額が大きいので、カード払いがいいか、コンビニカードで支払うべきか、マイルは貯まる方法は?など検討してみます。

2018/6/15
休止客 やめてしまうお客さんの統計を取りました。体調悪化、ご入院などでおよそ半数になります。
食事の内容、価格なども1割強ありますので、栄養士と調理師とで献立、取扱商品など具体的な対策の打合せを行いました。


2018/6/14
ベルハンマー ガイアの夜明け、がっちりマンデ―などでお馴染みにスズキ機工()様の潤滑オイル「ベルハンマー」を購入しました。
ビックサイトでの紹介の仕方と伝える社員さんの熱意、業務用を一般家庭向けにしてゆくための映像・マンガでの工夫、商品と共に送られてきたチラシなどすべての『仕組み』が本当に勉強になりました。すばらしい会社と商品、何より経営者と働く人たち。心底尊敬します。


2018/6/12
国際食品工業展 ビックサイトで開催中の『国際食品工業展』に参加しました。
拡げると2mほどだった盛付ロボが50cmほどになり、ロボタイプではないものまでできていたりと技術の進歩と企業努力には頭が下がります。車両ナンバーをみると遠方からの参加が多くいかに多くの企業が人手不足対応や作業の効率化などに取り組んでいるのかがよくわかりました。


2018/6/10
姪子様より 「叔父の安否確認、丁寧にして頂き本当に助かっています。」とお電話いただきました。
お忙しい中、お電話させていただくことも多く、こちらこそいつもご協力ありがとうございます。


2018/6/10
お通夜 寛文7(1667)に初代が亡くなった本家のお通夜に参列しました。
400
年以上続くということがいかに偉大で困難な事かということを当家を例にとってつくづく考えさせられました。


2018/6/9
優秀なベトナム人 厨房で誰よりもがんばってくれているベトナム人リーダーに日頃の努力に報いるため『俺のイタリアン』に行きました。
普段は小食でお酒もほどほどですが、この日はすごく食べて飲んでくれ嬉しい限りでした。製造・配送・事務とこういった功労者のおかげで会社は成り立っていると痛感しています。

2018/6/9
食品衛生講習会 東京都弁当協同組合主催の食品衛生コンサルタントの先生による『最近の食品衛生事情について』に参加しました。
さまざまな事例を元に対処方法を教えて頂き、手洗いなども2度洗うことなど本当にためになる講習会でした。質問が多く90分が120分に延長するほど皆さん真剣でした。


2018/6/8
給料日 昨日の会計士の先生より
『お金はいくらかあるか確認すると使ってしまうもの。残高を確認をしないで放っておいたほうが貯まるから試してごらん』

とのこと。本日から実践してみます。


2018/6/7
公認会計士 公認会計士の先生に6時間ほどたっぷりご指導を頂きました。
過去5年間の実績を入力し、グラフ化すると今期の売上・利益予測が正確に伝えられ驚きました。結果をできるだけ正確に予測し、目標との差を埋める対策を早めにとることの重要性がよく理解できました。

又、講演会で話を聞く時も本を読む時も『実行すること』を前提に取り組むよう指導され目から鱗でした。頭フル回転の貴重な時間となりました。

2018/6/7
和式トイレ 配送員が和式のトイレにはまってしまい動けなくなっているお客様を発見しケアマネージャーにすぐにきていただきました。数時間経過していた様子で緊急搬送となってしまいました。

2018/6/6
お客様訪問 配達で45件ほどお客様を訪問しました。暑い中窓も開けず下着だけで過ごされている方も多く、窓を開けてあげたり、食べ残しの方には小盛りやお粥などの提案をしました。
又、体調の悪そうな方は通常訪問する配送員に確認、朝礼での情報交換なども密に行いたいと思います。


2018/6/5
繰り上げ返済 毎月の銀行への返済を少なくするために金利の高い借入の繰り上げ返済を検討しています。
優れた経営者は必ずお金のやりくりがうまいものだと聞き、少しづつ学ばせて頂きます。


2018/6/5
組合スタンプ検査 江戸川仕出し弁当組合では毎年食中毒が発生しやすくなる前に各社を訪問し、手とまな板のスタンプ検査、温度表などの記載確認を行っています。私も9社ほど訪問しました。
独自の衛生講習会の開催なども含め、組合創立以来21年間組合員が1社も食中毒をだしていない実績を維持しています。


2018/6/4
竹下通り 娘が運動会二人で原宿竹下通りにいきました。カルビーの店、綿あめ、クレープと食べなれないものを食べました。
代々木公園を散歩中、小学6年生になり完全に手をつないでくれなくなったことに気付き父親として寂しいデートとなりました。


2018/6/3
伝統祭り 柏で開催された「伝統祭」に久しぶりに家族全員で参加しました。
一瞬のご挨拶でしたか公私共に大変お世話になっている恩師に初めて娘を見てもらい、あんなにうれしい顔をするんだというくらい温かい笑顔に感激しました。恩師がいるということのありがたさを再認識することができました。


2018/6/2
出生数と死亡数 次女は6年生なので小学校最後となる運動会に行きました。
私の時に30周年、次女で60周年を迎え、少子高齢化で学校の統廃合が続く中、孫の90周年の母校での運動会が見たいと欲張りな気持ちになりました。

ちょうど昨夜のニュースで『亡くなられる方130万人、生まれる子95万人』と聞いた影響だと思います。の振替休日のため


2018/6/1
ご利用者様体調不良 配送員より
「○○様が体調不良で寝たままの状態で返事をするのもおっくうな様子」

だと連絡があり、至急担当ケアマネージャー様に連絡。取り急ぎヘルパーさんにすぐに駆けつけていただきました。