日々の安否確認

20188月まとめ

2018/8/31 経営計画書 10月からスタートする来期に向けて、働く人が意欲を持てる経営計画書を作成中です。
みんなで考えて売上を上げる、経費を下げるなど自分のこととして経営に参画して頂き、結果がでたら分け合いましょう、こうなると収入もこうなりますよと具体的に伝えられるものをなんとしても作り上げたいと思います。

2018/8/30 (
)保険サービス
システム 働きやすい環境づくりえを進めるため、有楽町にある『保険サービスシステム』様を訪問し、環境改善の打合せを行いました。
残業時間を減らす他社の取組、努力している人が報われる報酬制度など貴重な学びとなりました。
2018/8/30
安否確認 玄関を開けた途端辺りが血だらけですが、大丈夫と手をあげているお客様がいました。
ご本人は心配をかけまいと気づかいの行動ですが、至急ケアマネージャー様に連絡したところ、現場に行き、病院に連れて行くとのご返答で安心いたしました。
高齢者様の良心をうのみにしないよう朝礼で伝達いたします。

2018/8/29
博多一番どり テレビなどでも見かける濃厚なスープとプリップリの鶏肉、締めの雑炊まで、「はかた一番どり」をまるごと味わえる、『水炊きギフトセット』をいただきました。弾力があって歯切れがよく、スープも最高でした。
すばらしい会社のまごごろがこもった商品で、こういった本物をお歳暮などで贈ると本当に喜ばれるだろうと思いました。

2018/8/28
同業者来社 本日は同じ弁当製造販売を営む会社の幹部に来社して頂きました。
厨房・パソコンシステム・配送員同乗など見てもらい、参考になった点、こうしたらよい点などお互いに貴重な学びの多い1日となりました。
最後には税理士の先生との打ち合わせまで参加してもらい、なにごとも包み隠さず公表できる貴重な仲間がいることの素晴らしさを実感しました。
次回は、訪問させてもらい工場を見学させてもらうとともに、営業担当者の同行もさせて頂けるそうです。感謝

2018/8/26
秋の行楽シーズン 秋の行楽シーズンの準備が始まり、11月中旬までのほとんどの日曜日は1日中荷造りをする日々となります。
ミスでお客様にご迷惑をかけないよう集中して、体調を整えて参りたいと思います。

2018/8/25
経営計画書作成
25
時間合宿 3 3日目。会社の存在の意味は?今後目標とする規模は?
従業員の待遇は?など素晴らしい雰囲気の中で、素晴らしい事例を参考にしっかり考えることができ、こちらも経営指導のプロによる『マスターチェック』。
最初は、『本当にこれでいいのですか?気持ちが伝わってきません』とダメ出しをされたことに反省し、熟考した上で再提出をしようやく自分の本心を表現できる本物が出来上がりました。
意志の弱さで自分だけでは決めかねる『経営計画発表会』に日取り決めも肩を押して頂き、本当に充実した3日間となりました。
古田土会計事務所所員の方には本当に感謝いたします。

2018/8/24
経営計画書作成
25
時間合宿 2 2日目。古田土会計様の有名な『元気の出る朝礼』と『駅前清掃』に一緒に参加させて頂き、基本方針・個別方針を成功している会社の事例を参考にしてつくりました。
成功している会社は経営者の熱意・考え方もすばらしくそれらを学ぶだけでも十分勉強になりました。

2018/8/23
経営計画書作成
25
時間合宿 1 古田土会計事務所様主催の合宿に参加しました。
1
日目、古田土所長様より経営計画書をつくることがいかに経営する上で大切かについての熱心な講演がありました。
その後、過去5年間の数字上のデータの進捗率を自動計算された数字を元に伸ばしたい商品、人員、目指すべき売上を考慮して訂正し、5年間の中期目標をつくりました。
素晴らしいと思ったのは作って終わりではなく、『マスターチャック』という税理士の先生にじっくり目を通していただき、つじつまがあうまで何度も訂正してくれた後ようやく完成となりました。
長い1日でしたが、とても勉強になりました。

2018/8/23
安否確認 前回お持ちしたお弁当が手つかずのまま玄関に出ていたのであわてて娘様に連絡を入れたところ、「弁当の事を忘れて、連れ出してしまった。申し訳ない、連絡ありがとう」とのことでした。ひとまず安心いたしました。

2018/8/22
安否確認 いっとき気温が下がったのもつかの間、再び暑い日が戻り、体調を悪くされるお客様がでてきました。
本日も体調の悪そうな方をケアマネージャー様にお伝えしたところ、後程顔を出してみますと言っていただき感謝しています。こういう時期こそ報告・連絡・相談を密にしてゆきたいと思います。

2018/8/21
幹部研修 ようやく重い腰を上げてくれ、期待している2名の幹部が福島県で開催される23日の幹部研修に参加することを決めてくれました。
心・技・体共に学べるセミナーなので帰社後の充実した笑顔を今から楽しみにしております。

2018/8/19
幹事会 久しぶりに幹部会議を開催しました。
以前は、経営者としての意識が低い事で幹部に方針も熱意もなかなか伝わらず、今の段階ではやっても意味がないとやめてしまいました。
先月『ファシリテーション』という新しい手法を学び、各種決め事について一人で決めていた事を、5名の意見を1分間で付箋に記入してもらい、説明を加えながら大き目のわら半紙に順番に貼っていってもらいました。さまざまな意見を話し合いでまとめみんなで決めてゆくことができ、非常に短時間で充実した会議ができました。
幹部の意識もものすごく変わり、やる気に満ちているので今後が非常に楽しみです。

2018/8/18
米寿のお祝い 長い間、当社の会計監査を務めてもらい、株主でもあり、その他もろもろ創業時から大変お世話になった親父の叔母の米寿のお祝いを開催しました。
生まれた時から可愛がってもらい、会社もこの叔母のご支援が無がなければ存在もあやうかったで有ろう事を考えると正しく大恩人です。
ご恩返しもまだまだですので、卒寿・白寿と是非長生きしてください。
屋形船 初めての屋形船乗船。品川の乗り場を18時出航。すでに舟盛と数種類のおかずが準備され、すぐにお酒も出されました。
20
分ほどでお台場へ到着。1時間ほど停車し揚げたての天ぷらを食べたり、展望デッキでお台場の景色をグラス片手に眺めました。
その後出発し、カラオケを楽しむ人、展望デッキで高層ビル群の夜景を見ながら黄昏る人。
隅田川の永代橋でスカイツリーを眺め、2時間半の乗船が終了しました。
最初は税抜1万円で『高いなー』と声が多かったですが、終わってみると大満足の声ばかりでした。

2018/8/17
曼荼羅チャート 思考の整理が苦手なことを相談したところ、大谷正平選手で有名な『曼荼羅チャート』を紹介いただきました。100年企業を中心に、経営者の取組、短期中期長期計画、従業員満足、売上増・維持・経費削減などで周りを埋めてゆきます。目標に対してマスの数が限られているため本当に大事なことを選ぶことができ解りやすい曼荼羅チャートが完成しました。後は毎日見続けることが重要のようです。

2018/8/16
進○戦○研究会 品川での毎月の勉強会に参加しました。
1・利益を出すことは容易だが、貯め続けることは困難である。あるだけ使ってしまう人が多いから。
2・戦略論は自然の法則に基づいて構築すること。
3・お客様に選ばれなければ大企業でも倒産する。今の時代こそ道徳を基準に事にあたるべき。
4・社内をいかに『シンクロさせるか』の重要性を集団行動の鳥や魚の動画を事例に解りやすく学ぶことができました。
又、参加者全員で拍手をし、まとまりのなかった拍手が講師が多少指で合図するだけでまとまりのある拍手となる実験で、会議などでも任せっきりにせず、上司は威圧的でない態度で多少は介入することの重要性がよく解りました。
懇親会では先生に直接疑問点を投げかけることもでき、今月も非常に密度の濃い勉強会となりました。感謝

2018/8/15
灯篭流し 地元で毎年15日に行われる灯籠流しに参加しました。東京大空襲の犠牲者の慰霊を目的に平成11年から行われ、今年で20回目となります。
東京大空襲(昭和20年)での小松川平井地区の罹災者は約40,000人、旧中川での死者は約3,000人と伝えられています。
今回は平成最後のためか例年よりたくさんの参加者となり嬉しくなりました。
お子さんの参加者も非常に多く、語り続けていかなければならない大切な町の行事ですので、地元の企業としてできる限りのことはやらせて頂きたいと思いました。

2018/8/14
就業規則 お盆休みで休まれているお客様も多く時間が取れたため就業規則の見直しを行いました。
心無い人が入社して会社を荒らされる事例やいかに努力している人が報われるようにするかなどの事例をセミナーで聞いたので取り入れてゆきたいと思います。
膨大な書類を労務士の先生に発送し、整理して頂いた後事務所を訪問して一緒に作成してくれるようで本当に至れり尽くせりで感謝しております。

2018/8/13
残念だったこと お盆休み中唯一休める本日、娘とショッピングセンターに行きました。
人気のコインゲームに年配の方々が2か所づつペットボトルや帽子で場所取りをしていて遊ぶことができませんでしたので、『うちらも遊びたいのでどちらか空けてもらえませんか?』と聞くと、自分で2か所使っているにも関わらず『ここの人は食事中だから空けられない』とのこと。
結局2人がけの席12席を10席分キープされ、家族ずれは残りの2席を順番にまわしていました。
前回平日に来た時も同じ状況で、自分さえよければという考えに呆気にとられてしまいました

2018/8/13
渡部昇一先生 就職前に恩師から読んでおきなさいと頂いた渡部昇一先生の『日はまだ昇る』以来ファンである先生の遺言本、『平成後を生きる日本人へ』を読ませて頂きました。
読み終えた後、日本人に生まれたことへの喜びに浸ることができました。日本にとって偉大な先生の亡くされたと思うと残念で仕方ありません。

2018/8/12
誕生日 本日48才の誕生日を迎えました。
最近は、誕生日を生んでくれた親に感謝する日だととらえ、親にお礼をするのが主流だそうですが、残念ながら両親ともに他界しているため、せめて義母にご挨拶をさせて頂きました。
父が70才母が73才でなくなったことを考えると、私も人生の2/3が経過している事を思うと、11日を無駄にしないでいこうと決意も新たにする日となりました。
2018/8/12
娘のお手伝い 長女の高校で、『10日間、家のお手伝いをすること』という親にとっては大変ありがたい宿題を与えてくれました。
父親から言っても、多少のおこずかいをあげてもなかなかやらなかったのですが、学校の宿題としては着実にこなしてくれています。父親の威厳が低下している昨今、厳しい学校の素晴らしい強制力に感謝すると共に、自分の親父力の不足を嘆いています。

2018/8/11
食材未入荷② 前日に続き食材が入荷せず、明日の6時までに納品するお弁当が間に合わないため、ほぼ不眠の状態でこちらから埼玉県加須市まで取りに行き、帰りに川口支店まで寄らされ、往復で5時間睡魔と戦いながらのドライブとなりました。
お詫びやねぎらいの言葉もなく、近年続出している日本企業の信頼性の欠如の一端を垣間見た気がしました。
当社も自分の事として受け止め、反面教師として受け止めたいと思います。

2018/8/10
食材未入荷 連休前の最終納品日に食材が届かず連絡も取れませんでした。
夜に連絡が取れ、『お盆前で物量が急増し、車両が足りずに納品できなかった』とのことでした。
結局、翌日の深夜1時納品予定が3時納品となり、6時までに届けなければならないお弁当をぎりぎり間に合わせました。
せめて連絡だけはほしかったのですが、震災・大雨・大雪・台風など想定外のことが頻発するこのご時世にしっかり対応してゆきたいと思います。

2018/8/10
イベント弁当 毎年恒例のお盆休み金土日にイベントの大口のご注文を頂きます。当社のような零細企業は、他社が休んでいる時こそチャンスだと受け止めております。

2018/8/9
最低賃金・消費税 10月からの最低賃金の上昇、来年の消費税増税など小売業として厳しい環境が続いています。
中国・東南アジアの裕福層の増加と賃金上昇などで食材の仕入れなども高騰が続いています。
本当に難しい時代になってきました。

2018/8/8
社員食堂 業種や規模を問わず、人がいない・採用できない・応募が来ない時代に突入しています。
そんな中0人社員食堂など需要が伸びているようです。
時代に合わせて変化してゆく必要性を痛感いたします。

2018/8/6
安否確認 週3回ご利用のお客様。新聞がドアポストに入ったままチャイムの応答もなくすぐに娘様に連絡。
残念ながら中で亡くなられていました。
せめて毎日顔を合わせられたらと残念でしかたありません。

2018/8/5
お客様からの電話 認知症のお客様より毎日20回から30回ほど『お弁当はまだこないの?お腹すいた』とお電話があります。
しかも3つの電話番号を順番に・・・。
お客様の電話代が気になりますが、電話線を切るわけにもいかずご家族様と対応に苦渋しております。

2018/8/4
道経一体経営 学士会館にて開催された『道経一体経営セミナー』に参加しました。
博多一番どり・新井会長様のとんでもないご苦労を明るく受け止め業績を伸ばし続けている話、ビルテック大吉社長様のバブル崩壊、東日本大震災後の絶体絶命の倒産の危機を誰のせいにもしない受け止め方で乗り越える話と偉大な2人のすばらしい講演会でした。
困難を自暴自棄にならず、どう受け止めるかで結果が全く違うということがよく理解できましたが、その状況になったら倒れて入院でもしてしまいそうな自分がいます。

2018/8/3
信用金庫協会 毎年多くのご注文をいただいている信用金庫協会様。お盆近くになると、暑いし、休みたいところが多いためか8月は特注のお弁当が急増します。
『楽な道と大変な道があったら大変な道をとりなさい』とご指導をいただいていますが、当社の零細企業は、人のやらない、やりたくないことにこそ活路を見出すべきだと考えております。

2018/8/2
お客様より 『みやこ新聞、毎月楽しみにしております。今月も楽しく読ませて頂きました。』とお電話をいただきました。製作者の山本もこういった声が励みになります。ありがとうございました。

2018/8/1
スポーツ大会弁当 今日から1週間、スポーツ大会のお弁当の注文をいただいております。かれこれ10数年ご注文をいただき、回収までの時間を見学し、若かりし日の自分と照らし合わせます。しかし、これだけの猛暑の中での元気な姿にパワーをもらえます。
2018/8/1
若い幹部 若い幹部社員と飲み語り合いました。まさに経営学の神様・一倉定先生の『若いからというだけで幹部にしない理由はなにもない』の言葉通りで早い時間から頑張ってくれている若者が多い。傾聴して話を聞きながらお互いに成長し、結婚・子供・持家がもてるよう夢のある会社にしてゆきたい。

2018/8/4
道経一体経営 学士会館にて開催された『道経一体経営セミナー』に参加しました。<
博多一番どり・新井会長様のとんでもないご苦労を明るく受け止め業績を伸ばし続けている話、

ビルテック大吉社長様のバブル崩壊、東日本大震災後の絶体絶命の倒産の危機を誰のせいにもしない受け止め方で乗り越える話と

偉大な2人のすばらしい講演会でした。

困難を自暴自棄にならず、どう受け止めるかで結果が全く違うということがよく理解できましたが、その状況になったら倒れて入院でもしてしまいそうな自分がいます。


2018/8/3
信用金庫協会 毎年多くのご注文をいただいている信用金庫協会様。
お盆近くになると、暑いし、休みたいところが多いためか8月は特注のお弁当が急増します。

『楽な道と大変な道があったら大変な道をとりなさい』

とご指導をいただいていますが、当社の零細企業は、人のやらない、やりたくないことにこそ活路を見出すべきだと考えております。

2018/8/2
お客様より 『みやこ新聞、毎月楽しみにしております。今月も楽しく読ませて頂きました。』
とお電話をいただきました。製作者の山本もこういった声が励みになります。ありがとうございました。


2018/8/1
スポーツ大会弁当 今日から1週間、スポーツ大会のお弁当の注文をいただいております。
かれこれ10数年ご注文をいただき、回収までの時間を見学し、若かりし日の自分と照らし合わせます。

しかし、これだけの猛暑の中での元気な姿にパワーをもらえます。

2018/8/1
若い幹部 若い幹部社員と飲み語り合いました。
まさに経営学の神様・一倉定先生の

『若いからというだけで幹部にしない理由はなにもない』

の言葉通りで早い時間から頑張ってくれている若者が多い。

傾聴して話を聞きながらお互いに成長し、結婚・子供・持家がもてるよう夢のある会社にしてゆきたい。