お知らせ

日本道経会

日本道経会での学び

私たち株式会社みやこ食品は、「道徳」と「経済」を調和させることを理念とする日本道経会での学びを大切にしています。

日本道経会の名称にある「道経」とは、「道徳(どうとく)」と「経済(けいざい)」を意味します。
法学博士・廣池千九郎先生が提唱された「道徳経済一体(どうとくけいざいいったい)」という考え方は、
「正しいことを行うことが、結果として永続的な繁栄につながる」という理念です。

私たちはこの理念に深く賛同し、日々の経営や社員教育の中で実践しています。
道徳を基盤に、人を大切にし、社会に貢献する企業でありたい——。
その思いから、みやこ食品は**日本道経会の教えを学び続ける“いい会社”**を目指しています。